MENU

JOB INFORMATION募集要項

水道工事の施工管理スタッフ(未経験者対象)

アピールポイント 「施工管理へステップアップしたい」
そんな意欲をお持ちの方を大歓迎!
当社で働きながら資格を取得して、
一人前の施工管理を目指してみませんか。
手厚い教育体制とサポート制度で、
ムリなく成長できる環境です。

✅資格取得に向けたサポート体制あり!
まずはスキルや経験に合わせて、
できる業務からお任せしていきます。
社長は新卒入社で、業務を教える先輩も
全くの未経験からスタートしているので、
未経験者の育成に自信あり。
少しずつ業務経験を積みながら、
施工管理の資格取得を目指して頂けます。
(資格取得費用は会社負担です)

✅スキルを磨いて一人前の施工管理へ
昨年入社した社員も活躍中!
周囲と協力しながら進めていく仕事なので、
コミュニケーション力に自信のある方や
人をまとめることが好きな方なら、
未経験から活躍していただけます。
あなたの成長を会社全体で支えるので
分からないことは何でも聞いてください。

✅プライベートも充実
安定した休日数、残業は月17時間程度の環境◎
業務内容圧迫につながりやすい
図面や書類の作成、報告書類の作成などの、
事務作業の一部を外注スタッフに
お任せすることで負担を軽減しています!
働きやすい環境が整っており、
プライベートを大切にしながら働けます。
仕事内容 道路に埋まった水道管の取替工事や
建物の水道(給水)管に関する工事など、
官公庁・自治体案件より
元請けで依頼を受けた各種工事における
品質・施工管理を行います。

<事務所での業務>
・積算、人員手配
・スケジュール調整、予算管理
・書類作成 など

<現場での業務>
・協力会社さんとの打ち合わせ
・品質管理、安全管理
・竣工検査
・施工の進捗管理(写真撮影など)
・近隣への事前告知や
 工事の説明チラシ配布 など
求める人材 未経験OK!業界知識不問
◆道路系の工事の経験が活かせます(道路舗装・ガス管・水道管等の経験は特に歓迎)
◆相手の話をしっかりと聞ける方
◆コミュニケーションが好きな方
*土木工事など業界経験のある方は尚可

<こんな方を歓迎!>
◎イチから資格を取って成長したい方
◎地域に根付いて働きたい方
◎豊富な案件を持つ安定企業で活躍したい方
◎働きやすさも大切にしたい方
◎Uターン・Iターンも歓迎
◎そのほかこんな資格も活かせます
 ∟管工事施工管理技士
 ∟給水装置工事主任技術者
 ∟配管技能士
 ∟酸素欠乏危険作業主任者
 ∟特定化学物質作業主任者
 ∟玉掛け技能講習修了証
 ∟フォークリフト運転技能講習修了証
 ∟排水設備工事責任技術者
雇用形態 正社員
勤務地 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-2-1
アクセス 「吉祥寺駅」より徒歩5分
給与 月給327,432円以上
※固定残業代23,342円以上(10.5時間分)を含む

<2級土木施工管理技士>
月給378,014円以上
※固定残業代28,014円以上(10.5時間分)を含む
給与詳細 月給327,432円以上
※固定残業代23,342円以上(10.5時間分)を含む

<2級土木施工管理技士>
月給378,014円以上
※固定残業代28,014円以上(10.5時間分)を含む

※給与は水道工事の経験に応じて応相談
※賞与年2回(実績2ヶ月分)、昇給年1回あり

【手当】
・交通費全額支給
・住宅手当(月1万円から)
自転車や車で通勤20分以内に居住する場合
・家族手当(月1万円から)
・携帯手当(月4000円)

【資格手当】
・土木施工管理技士(1級:月2万円、2級:月1万円)
・管工事施工管理技士(1級:月2万円、2級:月1万円)
・配管技能士(月5000円)
・給水装置工事主任技術者(月5000円)

<年収例>
■580万円/中途入社1年・2級土木施工管理技士(月給42万23円+賞与)
■450万円/入社2年・未経験(月給32万4182円+賞与)
勤務時間 基本勤務時間:8:00~17:00(休憩90分)
※実働時間:1日あたり7時間30分
※平均勤務日数:1ヶ月あたり20日~21日
※勤務形態:変形労働時間制

◎残業月平均17時間程度
会社として現場の負担を減らすことで
さらなる削減を目指しています。

<主要道路工事における夜勤の場合>
▼夜勤開始(17時以降)までに出社
▼準備後に出発
▼施工
▼現場の終了次第、直帰
※夜勤は月0~1回程度の頻度です
休日・休暇 ・日曜、第2・第4・第5土曜
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
・特別休暇

<プライベートも大切に>
社員が安心して働けるよう、
お休みの相談には柔軟に対応します。
介護や子育てにも理解がある会社なので、
何かあればお気軽にご相談ください!
待遇・福利厚生 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・交通費全額支給
・住宅手当、家族手当、資格手当等
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回)
・資格取得支援制度(日建学院や講習受講料、受験費用全額会社負担)
・ベネフィット・ワン加入(会員制福利厚生サービス/宿泊施設割引など)
・特退共加入
・制服貸与
・空調ベスト購入費会社負担
・転勤なし
・入社時の引越の住居探しサポート
・社用車通勤OK(駐車場費用会社負担/条件による)
働く環境 ◆施工エリア
武蔵野市・三鷹市・調布市・狛江市が中心。
基本的に遠方の仕事はありませんので、
無駄な移動時間も少ないです。

◆案件について
施工は1ヶ月半~長くて半年程度。
年間で案件をいただける契約をしており、
途切れることなく案件があります。
期間中は同じ現場を専任で担当します。
※緊急の工事は、数日の場合もあります。

◆現場の規模感
施工人数は10~15名程度。
4.0m前後の一般道路の施工案件が中心です。
日中の施工が多く管理もしやすいため
未経験スタートにもピッタリです。

※※
・国道や主要地方道を手掛ける際には、
 夜勤となる場合があります。
 (年間1~2案件程度)
・直近案件例
 ∟鉄蓋調整(2日間)

◆下請けさんについて
下請けさんは基本的に同じ2~3社と
1人親方など顔見知りのメンバーなので、
一度打ち解ければやりやすい環境です。
応募方法 企業の採用ページまたは求人サイトから必要情報を入力、
履歴書や職務経歴書のアップロードをしてエントリーしてください。
選考の流れ ▼書類選考
応募書類(履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ等)を基に選考。
結果は通常1~2週間以内に通知されます。

▼一次面接(または適性検査)
人事担当者との面接。自己PRや志望動機、基本的なスキル確認が主な内容。
適性検査を実施します。

▼二次面接
部門責任者や現場担当者との面接。具体的な業務内容やスキルの確認を行います。

▼内定通知
選考通過後、内定通知書が送付されます。
条件交渉や入社日の調整を行います。

▼入社前手続き
健康診断や必要書類の提出などをお願いします。
担当者から一言 初めまして。
面接を担当させていただく、採用担当の井上と申します。
施工管理職は相手の立場に立った考えができることが大切なので、面接では、あなたの経験や能力よりもお人柄を拝見したいと考えています。
当日はお互い肩の力を抜いてお話ししましょう。
働く上での不明点があれば、選考材料には決してしませんので、なんでも聞いてください。
  • TOP
  • 募集要項
  • 水道工事の施工管理スタッフ(未経験者対象)